-
トップ
-
ブログ

- ブログ
- 2025.04.19 15:04:41 幸村
- 御園土地情報
- こんにんちは、幸村です。 今回は相模原市南区御園1丁目に新規土地の物件情報になります。 閑静住宅地の一角に佇む整形地です。 東南6m公道に間口12m・奥行12mと理想的な土地になります。 相模大野駅まで道のり平坦、お好きなハウスメーカーにて建築可能です。 まずは、一度現地の方確認してみてください。勿論ご案内も常時賜ります。
- 2025.04.14 18:07:29 小室
- 若い子達のスターバックス
- こんにちは。 あっという間に4月がやってきて新生活にわちゃわちゃしております。 最近、子供たちの影響で新作のスタバのメニューに詳しくなりつつあります。 そんなに毎回飲みたいのであろうか??コーヒーから逸脱した商品をなぜか 映える為なのか飲みたがります。。。 おばさんはフツーの美味しいコーヒーを飲むに限りますが、映える商品を見ると 何となく胸弾む感じです。 イチゴフラペチーノの購入し、パシャパシャ...
- 2025.04.05 13:02:03 鳥山
- 売主物件のご紹介
- 皆様、こんにちは! 桜満開で過ごしやすい季節になりました。 花粉症の方は大変ですが、この季節個人的には好きです。 表題の通り、売主物件のご紹介をさせていただきます。 場所は御園 整形地のイケメンです(笑) 接道間口が12m以上あり、南道路の為、日当たり良好です。 前面道路も6m公道ですので、とても解放感があります!! 相模大野駅までの道のりは平坦ですので通勤・通学しやすいです。 ご興味のある方はお...
- 2025.03.30 10:39:04 渋谷
- ウィキッド🧹
- 皆様こんにちは!春が近づいてきて暖かい日が続いたと思えば冷え込んだりと、気温の変化が激しくなっておりますのでお体ご自愛ください🙇♀️ 今月いよいよ日本で上映がスタートした、映画「ウィキッド ふたりの魔女」を公開初日に鑑賞してまいりました✨劇団四季での公演の評判の良さから期待大でしたが、期待をさらに上回る素晴らしいミュージカル...
- 2025.03.22 11:13:41 飯島
- 伊豆
- こんにちは、飯島です。 桜が少しずつ咲き始め、春を感じます🌸 先日、久しぶりに伊豆へ遊びに行ってきました! 目的はここ👇 伊豆シャボテン公園です☺ ここはペット(犬)も入園OKです! https://izushaboten.com/information/pet/ この日は曇りで寒かったので、動物たちは密集していました シャボテン公園名物のカピバラもい...
- 2025.03.16 18:59:50 髙橋
- RAMAIのスープカレーの件・・・
- 営業部 高橋でございます。 知人に連れらえ、横浜市中区伊勢佐木町に伺ってまいりました。 知人いわく、伊勢佐木町には数十件、行列が出来る飲食店があるとの事で、あまり食に関して、興味がないわたくしでしたが、近地の店舗を紹介されRAMAIの方に11時30分に到着となりました。 もうすでに、平日だというのに20人ほどのお客様の人が、並んでおりびっくり致しました。 しばらく並び、店内へ伺いバリ風の装飾となっ...
- 2025.03.07 13:20:54 野口
- 3年目
- こんにちは、野口です🐖寒暖差の激しい日々ですね💦 先月、3年目の参加となる娘のピアノの発表会がありました🎹私もソロで一緒に参加するのが定番になり、昨年からはピアノ2台で弾く演奏にも挑戦させていただいています✨ 今年のソロは調子に乗って大曲にチャレンジしてしまい、自ら選んだにも関わらず、数か月間謎のプレッシャーと戦ってきました(笑) 自分...
- 2025.02.28 15:28:10 吉江
- cafeまる
- 暖かくなると同時に恐怖の花粉が・・・ 今回は弊社にて管理させて頂いている店舗、可愛らしいcafeまるさんのご紹介をさせて頂きます。 レトロな雑貨やレコードジャケットが飾ってあり、私には懐かしいと思える楽しい店内です。 ナポリタンを御馳走になりましたが、量も多くて具沢山!とても美味しかったです。 三角アップルパイも甘すぎず美味しく頂きました。クレープのテイクアウトも可能なので是非立ち寄って頂ければと...
- 2025.02.24 18:55:39 森山
- 細マッチョ計画
- 皆様こんにちは!森山です。 日々寒く、痩せている自分には響きます。 体重増やして細マッチョになり、寒さ軽減目指します。 是非、細マッチョになる前の自分を見学にご来店ください。 BAINARA
- 2025.02.16 19:24:04 内山
- 浮世絵
- こんにちは、内山です。 先日、天王洲アイルで開催している「動き出す浮世絵展」に行ってきました。 日本の伝統文化である浮世絵が3DCGやプロジェクションマッピングの立体映像空間に 没入できるとあって体感してきました。 360°見渡す限り浮世絵の映像が流れる空間や様々な趣向を凝らしたブースがたくさんあり 見たことのある浮世絵からあまり知られていないものまでが動き出し、 日本の伝統文化の凄さを改めて実感...